HOME>菊池宿 菊池宿一覧 菊池宿 菊池菊祭り 今年で29回を、迎える、菊池の秋の風物詩「菊人形、菊祭り」が、菊池市民広島を会場に、「菊池市菊祭り推進委員会」の皆さんが心をこめて育てられた大菊、小菊、懸垂、盆栽、菊人形などの作品が展示されています。毎年、菊池一族の武者 […] Read More... 菊池宿 熊日新聞に載せていただきました 先日の、菊池温泉♨️の薬師祭の写真を、熊日新聞に載せていただきました。皆さんから、「見たよ」と、ご連絡をいただきました。「頑張って✊😃✊」「菊池に、来るよ」とのお声かけも、ありがとうございます🙇菊池に、おいでいただければ […] Read More... 菊池宿 温泉のメンテナンス 当旅館は、一年に一度源泉から温泉の噴出口に伸びるパイプ、タンクの掃除をいたしております。お客様に、安心して温泉に入っていただきたいという館主の思いで、お客様には、大変ご迷惑をおかけしますが、早朝から、1日かけてメンテナン […] Read More... 菊池宿 夜来香 夜、においに誘われて駐車場に出てみると、夜来香(いえらいしゃん)の花🌼が咲いていました。 歌にありますが、花を見た方は少ないのではないでしょうか❓名前のとうり、夜にだけ花を咲かせます。小さな花ですが、玄関いっ ぱいに、い […] Read More... 菊池宿 里芋ほり 里芋を掘ってみました。 まだ、少し小さいけどたくさんの里芋が入ってました。朝食☀️🍴におだししますね。煮物のおいしい季節になりました❗ 小松菜とほうれん草も大きくなって、朝食の食材は我が家の畑でまかなえそうです。新鮮な野 […] Read More... 菊池宿 米飯官能鑑定士の資格とりました。 女将会で、こち米飯官能鑑定士の資格をとりました。お米を言葉で表現するのは、難しいですが、お客様に少しは、説明できるようになれたと思います。お米の研ぎかたも、炊き方も、蒸らし方も、勉強になりました。美味しいご飯食べにきてく […] Read More... 菊池ホテル 外輪山 菊池から、渓谷をぬけ菊池阿蘇スカイラインを通って30分阿蘇外輪山に着きます。展望台からの眺めは、最高です。晴れた日は、阿蘇山、久住山が見ます。ミルクロードの草原は絵になります。ツーリングも、ドライブもおすすめです Read More... 菊池ホテル 薬師如来さま 温泉の入り口に薬師如来さまをまつってあります。先々代が、温泉に来られたお客様に元気になっていただきたいと薬師如来を作りました。先代が、薬師如来さまの家を作りました。そして三代目の私は、毎朝ご飯とお茶をあげて、お祈りします […] Read More... 菊池ホテル 漬物つけてます。 りっぱな黒瓜いただきました。粕漬けにしたいと思います。 まずは、一週間塩漬けにします。瓜をきり、種を出していると、 大女将が、私の出番とやって来ました。漬物は、まだ私には、 まかせくれません。美味しい漬物が、できますよう […] Read More... 菊池宿 畑の野菜 旅館の畑の、キュウリが大きくなりました。ここのところ、暑くて、野菜ができませんでしたが、キュウリが収穫できました。私に、似て市販のキュウリの3倍近い肥満児です。サラダと、漬物にしてお客様におしますね。雨が降らないので、毎 […] Read More... 1 2 >
お車でお越しのお客様 植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分) 熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) JRでお越しのお客様 熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分) 飛行機でお越しのお客様 阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)