菊池温泉 城乃井旅館

日付検索

メニュー

ベストレート保証

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋

男性

女性

子供

プランから選ぶ 日付から選ぶ

お電話でのお問い合わせはこちら
電話番号タップで発信

tel.0968-25-1188
ベストレート保証

菊池温泉 城乃井旅館

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋 男性 女性 子供

菊池温泉

菊池温泉♨️は暖かい冬至です💕カボチャ🎃食べます‼️

2018年12月22日

朝食☀️🍴だしながら、お客様「女将さん、昨日は楽しかったよ‼️」あー、よかった😊と、思っていると、「眼鏡👓なくした‼️」「二次会✨🍺🎤✨の、スナックかも❓」スナックに!電話しても、電話つながらず。さー、困りました‼️もしかしたら、宴会場かも❓宴会場にも、見当たらない🤔スナックがあくまで待つしかないですね。朝🌄から、バタバタと、お客様の応対していると、お客様が、「女将さん、ごめん🙏お風呂🛀にあった」まあー、よかったです💕今日は、朝のお見送りから、昼の宴会、夜の宴会、お泊まりと、バタバタの1日になりそうです。このような時は、できるだけ丁寧に、一つ一つの仕事をしていかないと、いけません💕さー、気合いを入れて、今日1日、笑顔で、頑張っていきまっしょい✊‼️

今日は、冬至ですね😄我が家では、冬至の日には、毎年、カボチャ🎃を食べます。冬至に!カボチャ🎃を食べると、中風(脳卒中)にならない。風邪😷をひかない。と、いう言い伝えがあります。冬至に、(ん)のつく、食べ物を食べると、病気にかからない、幸運になる。と、いうことで、なんきん、にんじん、こんにゃくを入れて、お煮しめを作ります。冬至は、「一陽来復」の日で、転じて悪いことばかり続いたあとでも、ようやく幸運に向かう日とされています。カボチャ🎃を食べて元気😃✨に、寒い⛄冬を、乗り越えましょう。

ということで、カボチャ🎃を炊きます🎵今年は、家の母が、おいしい😍🎶高級カボチャ🎃を作った。と、自慢しておりまして、「私が、高級カボチャ🎃をおいしくたく」と、いってたいていました。私も、仕事の最中でしたので、任せておりました。できた、カボチャ🎃の煮物を、食べると、「なんじゃ❓こりゃ➰」皮が固くて、歯が立たない⁉️よーく、見ると、ソーメンカボチャ🎃「これ、たいて食べるカボチャ🎃じゃなかった🤣」みんなで、大笑い🤣この、ソーメンカボチャ🎃皮が固く、ゆがいて、ソーメンの繊維になったのを、お吸い物や、寄せながしにして食べる物です💕残りのカボチャ🎃は、正しい使い方で、食べました。確かに、料亭で使う食材なので、高級なカボチャ🎃ですね。この、皮の固いカボチャ🎃を、家の母は、どうやって、切ったのかな⁉️と、旦那と、不思議に思いました💕きっと、ものすごく、固かったでしょうね。今日は、ちゃんと、普通のカボチャ🎃炊きますよ。

今日は、12月とは、思えない、暖かい1日でした。外は、20℃、買い物にいく車の中は、暑いです。調理場も、火🔥を使いだすと、20℃ごえ、暑い中仕事頑張ってます。

dav

〒861-1131 熊本県菊池市隈府1375
TEL:0968-25-1188
FAX:0968-25-1189
お電話は夜10時まで翌朝7時からの対応になります。

お車でお越しのお客様
植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分)
熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) 
JRでお越しのお客様
熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分)
飛行機でお越しのお客様
阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)
若女将の奮闘記
メルマガ登録はこちら

トップへ戻る