菊池温泉 城乃井旅館

日付検索

メニュー

ベストレート保証

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋

男性

女性

子供

プランから選ぶ 日付から選ぶ

お電話でのお問い合わせはこちら
電話番号タップで発信

tel.0968-25-1188
ベストレート保証

菊池温泉 城乃井旅館

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋 男性 女性 子供

菊池温泉

正月🎍準備😊菊池のお正月😊

2018年12月31日

毎度、年越しの、お客様におみやげで、手作りのゆべしと、ようかんを差し上げてます。年末になると、1日かけて、ゆべしと、ようかんをつくります。いつもは、母が作りますが、今年は、私が、作りました。ゆべしは、竹のかわで、つつんだ、菊池の名産のお菓子です😄もちこに、柚の皮をすったもので、香りずけ、さとうで甘味をつけて、竹のかわで、包んで蒸し器で蒸します。ようかんは、一時間かけて練り上げます😄

dav

dav

我が家の、お正月のお客様は、常連のお客様が多く毎年ゆべしとようかんを楽しみにこられます。母から、そろそろ、受け継ぐ、旅館の伝統です💕

お正月の花🌸を、いけてます。お正月らしく、飾ってみました💕💕💕

12月30日は、毎年、お鏡さんを飾ります。玄関は、昔から、粟餅で、大判小判を作ります。ウラジロとつるのはを、飾って餅を飾り、お米を包んだおひねり、我が家で作った、干し柿、だいだいを飾ります。このあたりでは、葉みかん🍊を飾ります。去年までは、葉みかん🍊を飾ってましたが、今年は、だいだいを飾ります。だいだいは、木になって、二三年、木から、落ちないのだそうです。代々、栄えるという意味があります。しめ縄の飾りも、だいだいですね💕

dav

dav

ばんぺいゆを、いただきました。いつもは、そのまま飾ってましたが、今年は、少し志向をかえて、神楽鈴にみたてて飾りみました💕鈴の飾りは、私が、高校生の頃に、使っていた、帯締めです💕なんとなく、縁起よく、見えませんか❓鈴払いの、鈴にも見えますね💕正月🎍の準備は、ほぼ、終わり、あとは、お客様をまつばかりです。

ガラケーを、スマホ📱にかえ、fbと、ホームページの、ブログをはじめて、慣れない投稿をして、悪戦苦闘で、スマホ📱を触った4か月でした。まだ、スマホ📱を扱うのは、不慣れで、携帯電話屋さんに、何度も、飛びこんで、習ったり、たまに、帰ってくる娘をつかまえて、習ったりしますが、なかなか上達せず、このページの投稿には、まだまだたくさん時間がかかってます。仕事が終わって、投稿してるたと、日にちが、変わっる事も、しばしばです💕投稿の中身が、明くる日になることも、しばしば。来年は、もう少し、上達することが目標です😄頑張って上手になるぞー✊😃✊

まだまだ、菊池の投稿も、たくさんしていきたいと思います。今年も、一年ご愛顧いただきありがとうございました🙇🙇🙇
来年も、よろしくお願いいたします🙇🙇🙇

〒861-1131 熊本県菊池市隈府1375
TEL:0968-25-1188
FAX:0968-25-1189
お電話は夜10時まで翌朝7時からの対応になります。

お車でお越しのお客様
植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分)
熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) 
JRでお越しのお客様
熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分)
飛行機でお越しのお客様
阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)
若女将の奮闘記
メルマガ登録はこちら

トップへ戻る