菊池温泉 城乃井旅館

日付検索

メニュー

ベストレート保証

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋

男性

女性

子供

プランから選ぶ 日付から選ぶ

お電話でのお問い合わせはこちら
電話番号タップで発信

tel.0968-25-1188
ベストレート保証

菊池温泉 城乃井旅館

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋 男性 女性 子供

菊池温泉

菊池阿蘇スカイラインをぬけて、外輪山、扇森稲荷神社⛩️へ

2019年01月09日

菊池は、そこまで寒くなかったので、厚着せずに、菊池阿蘇スカイラインをぬけて、阿蘇外輪山⛰️に、ホームページで、皆さんに、阿蘇外輪山からの、雄大な眺めを見ていただきたくて、写真を撮りに行きました。私は、ここからの眺めが、大好き😍です。菊池から、車🚗で、30分。外輪山⛰️から、久住山まで、素敵な高原の風景が望めます。阿蘇のカルデラの風景、そして、阿蘇五岳。反対には、久住山。阿蘇五岳の後ろには、宮崎県との県堺にそびえる、祖母山が、連なります。

阿蘇五岳、左から、根子岳、高岳、中岳、鳥帽子岳、杵島岳と、五つの山が連なり、お釈迦様が寝てる姿に似ていることから、涅槃像に例えられます。晴れていたら、もう少しきれいな眺めが続きます。薄着で行きましたが、外輪山は、0℃かなり、気温差があります。風が、強いと、体感温度は、もっと低いので、厚着して行ってくださいね💕

CM の、撮影もされた、大観峰からの、外輪山の眺め、カルデラの縁です。はるか昔、火山🌋からできた、不思議な地形です。地球が、呼吸する口👄に見えます。大観峰に立つと、すごくおおらかな気持ちになります⛰️世界に、誇れる絶景ですね💕昔の火山のあとに、田園の風景があります。素敵な景色です。

外輪山の、ミルクロードをぬけると、高原の風景を眺めながら、農道が続いてます。農道沿いには、牧場、観光牧場が点在してます。ミルク🐮が、楽しめる牧場。アスレチックが、楽しめる牧場。馬🐴に、乗れる牧場。久住高原も、たくさん見所があります。今日は、外輪山⛰️を、大分の竹田市へぬけて、菊池から、1時間ちょっとで、竹田市へ。扇森稲荷神社⛩️に、初詣に行きました。赤い鳥居が続きます。赤い鳥居をくぐって、山頂に着くと、赤い社殿があります。地元の人から、こうとうさまと呼ばれているそうです。商売繁盛、金運、学業成就、家内安全、縁結びのご利益があるそうです。九州三大稲荷の一つで、他に、佐賀県の祐徳稲荷神社、熊本県の高橋稲荷神社を言うようです。最近では、京都の伏見稲荷神社⛩️の、赤い鳥居が、インスタ映えすると、外国の方に人気のようです。また、ごく最近では、山口県の長門市にある、元乃隅稲成神社⛩️など、赤い鳥居がインスタで、あげられています。たしかに、写真映えしますね。

帰りも、久住の高原を通って雄大な阿蘇山、久住山を眺めながら帰りました💕放牧された牛🐮が、寒そうに、みんなで固まってました💕

〒861-1131 熊本県菊池市隈府1375
TEL:0968-25-1188
FAX:0968-25-1189
お電話は夜10時まで翌朝7時からの対応になります。

お車でお越しのお客様
植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分)
熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) 
JRでお越しのお客様
熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分)
飛行機でお越しのお客様
阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)
若女将の奮闘記
メルマガ登録はこちら

トップへ戻る