菊池温泉 城乃井旅館

日付検索

メニュー

ベストレート保証

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋

男性

女性

子供

プランから選ぶ 日付から選ぶ

お電話でのお問い合わせはこちら
電話番号タップで発信

tel.0968-25-1188
ベストレート保証

菊池温泉 城乃井旅館

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋 男性 女性 子供

菊池温泉

いだてん💕菊池で、撮影🎥🎤ありました‼️

2019年01月14日

今年の大河ドラマ🌸いだてん🌸の撮影🎥🎤が、菊池でもありました💕菊池の永山の眼鏡橋の近くで、撮影が行われました。地元の方達も、エキストラで出られてます😄我が家の旅館にも、去年、スタッフの方が泊まられてました💕朝🌄早くから、夜🌙✨遅くまで、撮影がありました。菊池の旅館に、様々なスタッフが泊まられてました💕ドラマには、たくさんの方達が、関わられているのですね。ドラマの撮影🎥🎤にあたっては、撮影場所や、日程はふせられてました💕地元、菊池の方達も、知らない方が多かったと思います💕

菊池は、この写真の、永山。堀切で撮影🎥🎤が行われたそうです。今日の放送で、どの様に映るか楽しみですね💕

日本にある眼鏡橋の96%は、九州にあります。その半分は、熊本にあります😊熊本には、種山石工と呼ばれる集団があり、この石工さん達が眼鏡橋を作っていました💕なんと、皇居の二重橋、日本橋も、この方達が作ってます💕昔に、作られた眼鏡橋。今でも、現役の生活道路です。車🚗も、通ってます。こちらの永山眼鏡橋、かずらや、苔がはえ、風格がありますね💕この橋を、渡ると、今では、一軒だけ家🏠があります😊

いだてんの第2話にちゃんと、こちらの橋が出てましたね💕ドラマで見ると、いい景色でしたね。「とつけみにゃー」と言ってます💕イントネーションが、少し違うように、聞こえますが、この、とつけむにゃーとは、とんでもないという意味あいです。あとは、「ばってん」と言う言葉が耳👂に残ります。ばってんとは、逆説の接続語、しかしという意味あいです。綾瀬はるかさんが、話している、「~ばい」語尾につけます。例えば、「いいよ」👌は、「よかばい」といいます。県外の方に、面白がられるのは、「そう」「こう」「あんな」を、「そぎゃん」「こぎゃん」「あぎゃん」と言います。東京で、熊本の人が、「あんパンとあんパンとあんパン」くださいと言ったら、アンパンが、3つきたという話があります。熊本の人は、「あのパンとあのパンとあのパン」3つのパン🍞を指したのですね💕また、熊本の人にしかんからない。「あとぜき」わかりますか❓ドアを開けます。開けたままのドア🚪を閉めてと言うことを、「あとぜきば、せなん」といいます。また、東京の人にうける😆✨🎵🎶話に、寒い⛄時に、「スースーすっ」と、言います。スーを三回です。場所をとることを、「とっとっと」とを、三回です。だれかに、「ここ、空いてますか?」と、きかれたら、「とっとっと」と、答えます😄熊本弁、面白いでしょう💕

 

 

〒861-1131 熊本県菊池市隈府1375
TEL:0968-25-1188
FAX:0968-25-1189
お電話は夜10時まで翌朝7時からの対応になります。

お車でお越しのお客様
植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分)
熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) 
JRでお越しのお客様
熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分)
飛行機でお越しのお客様
阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)
若女将の奮闘記
メルマガ登録はこちら

トップへ戻る