菊池温泉 城乃井旅館

日付検索

メニュー

ベストレート保証

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋

男性

女性

子供

プランから選ぶ 日付から選ぶ

お電話でのお問い合わせはこちら
電話番号タップで発信

tel.0968-25-1188
ベストレート保証

菊池温泉 城乃井旅館

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋 男性 女性 子供

菊池温泉

長者原😊九重夢大吊り橋

2019年06月13日

牧のと峠を、下ると、長者原です。

牧のと峠と、並ぶ、久住山への、登山口です。長者原には、くじゅうビジターセンターがあります。阿蘇くじゅう国立公園の中にあり、くじゅうの自然の様子を展示してあります。くじゅうビジターセンターの後ろには、ラムサール条約登録の、タデ原湿原が、ひろがり、湿原の中を、木の道が、設置されています。一時間かけて、湿原を、散策することができます。また、久住山への、登山客も、多く、大きなリュックを背負った方が、多く見れます。

私は、昔から、やまなみハイウェイの中で、この!長者原の風景が、一番好きな景色です。さらに、もう少しだけ、進むと、飯田高原を過ぎ、左に、入る、入り口があります。左に、おれると、すぐに、大きな、つり橋が見えてきます。

深い山と、反対の山とを、むすぶ、九重夢大吊り橋です。

標高777m、高さ173m、長さ390mの、吊り橋です。近くに、よってみると、すごい高さです。

この日は、風が強くて、吊り橋に、乗ったとたんに、ゆれます。反対まで、渡れるでしょうか❓足元は、隙間があり、はるか下の川が、見えます。足がすくみます。吹きさらしのところです。風の強さは、予想以上です。

風が、吹くたびに、止まって手すりにつかまり、止んでは、また、進みます。向こう側に、わたるには、かなり時間がかかりそうです。途中、何人もの、警備員さんが、声をかけて、くださいます。

私の、足元の真ん中には、下が、見える、隙間があいています。下に、見える、鳴子川。両脇に広がる、鳴子渓谷です。

見えますでしょうか❓滝が見えます。二本の震動の滝です。左が、雌滝。右が、雄滝です。すごい、落差。雌滝が、93m、雄滝が83mです。渓谷と、滝を、見ながら、橋🌉を、わたりきります。わたりきったところには、展望広場。今日は、海外の、テレビ撮影🎥🎤が、あっていて、展望広場には、入れませんでした。海外の、お客様が、多いみたいです。

私は、やまなみハイウェイから、アクセスがいい、北方側から、入りましたが、反対の中村側から来られる方も、多いです。できた頃は、中村側からしか、案内がなく、中村側に、お土産屋さん、食べ物屋さんがありました。久しぶりに、今回、行くと、北方側にも、ちょっとした、食べ物屋さんが、できてました。再び、北方側を、目指して、橋🌉をわたります。帰りは、早く進みます。展望所に、布袋さんの石像、発見😍なんとも、ご利益、ありそうです😊

 

〒861-1131 熊本県菊池市隈府1375
TEL:0968-25-1188
FAX:0968-25-1189
お電話は夜10時まで翌朝7時からの対応になります。

お車でお越しのお客様
植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分)
熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) 
JRでお越しのお客様
熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分)
飛行機でお越しのお客様
阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)
若女将の奮闘記
メルマガ登録はこちら

トップへ戻る