菊池温泉 城乃井旅館

日付検索

メニュー

ベストレート保証

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋

男性

女性

子供

プランから選ぶ 日付から選ぶ

お電話でのお問い合わせはこちら
電話番号タップで発信

tel.0968-25-1188
ベストレート保証

菊池温泉 城乃井旅館

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋 男性 女性 子供

菊池温泉

押戸石の丘 リトリート

2020年08月18日

お泊まりのお客様と、リトリート。
旅館から、40分。
押戸石の岩まで、リトリート。

7月の、大雨で、ミステリーロードは、通行止め。
菊池からではなく、小国方面から、押戸石まで行きました。

毎回、押戸石のおかに行く時は、曇りの日ばかり。
はじめての青空です😊

この丘に立つと、360℃の絶景。
久住山、阿蘇山、絵本のような草原が望めます。

シュメール文字(ペトログラフ)が、彫られた巨石群があります。

太古の昔から、時を刻んできた、はさみ石
石の隙間から、夏至には、太陽が昇り
冬至には、太陽が沈みます。
古代の日時計です。
嘘つきは、この間を通ると挟まれるのだとか

シュメール文字が刻まれた、鏡石。

神々に通じる、祭壇石
夏至と、冬至の太陽が昇る、太陽の道にある祭壇石。
神事における祭壇。
北側の宗像大社の線を水の道。
南側の高千穂神社の線を、火の道といいます。

ひときわ大きな、押戸石
頂点の真北には、北極星があります。
この石に、方位磁石を近つけると、ぐるぐると回ります。

はさみ石で、挟まれたり、祭壇石の前で、裸足になって、踊ったり、ねつまころがったりと、地面に触れてリトリート。

押戸石に、寄り添って、遠い昔にタイムスリップ。
360℃人為的な建物がない、この丘では、縄文の時代から同じ景色が見られたのではないでしょうか?

ライオンゲートが開いている今、パワフルなパワー。

岩ごしの、光✴️は、パワフル。

自然を、感じて、いろんなお話して、ミキを捧げて祈り。
リトリートの時間😊

なぜか、よく行きたくねる、押戸石の丘。
私のパワースポットです。

ご要望あれば、ご案内いたしますよ。

帰りには、外輪山からの、雄大な景色。
また、ここも、私の大好きな場所、

〒861-1131 熊本県菊池市隈府1375
TEL:0968-25-1188
FAX:0968-25-1189
お電話は夜10時まで翌朝7時からの対応になります。

お車でお越しのお客様
植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分)
熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) 
JRでお越しのお客様
熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分)
飛行機でお越しのお客様
阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)
若女将の奮闘記
メルマガ登録はこちら

トップへ戻る