菊池温泉 城乃井旅館

日付検索

メニュー

ベストレート保証

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋

男性

女性

子供

プランから選ぶ 日付から選ぶ

お電話でのお問い合わせはこちら
電話番号タップで発信

tel.0968-25-1188
ベストレート保証

菊池温泉 城乃井旅館

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋 男性 女性 子供

菊池温泉

菊池はちょっと違う?七五三のお祝い

2018年11月10日

今日は、菊池養生園の人間ドックのお泊まりのお客様がありました。早めに検診が終わられて、早めにチェックインされました。お時間があったので、散策されたいと言うことで、菊池渓谷を案内しました。紅葉🍁が、見頃だったそうです。ちょうど、マラソンの福士 かよこさんが、渓谷を散策されてらしたそうで、マラソンをされるお客様は、喜ばれてました。養生園で、検診して、お昼は、健康的な食事を食べて、渓谷を散策されて、温泉に入って、リフレッシュして帰られました。たまには、そのような自分だけの時間を過ごすのもいいですね。

また、女性ばかりのお客様は、近くの菊まつりを見に行って、菊の鉢を買われてました。いつもは、菊まつりの最終日に鉢を売られますが、今年は、菊が売られてるようですね。菊まつりの初日に、私が、見に行った時には、まだ、つぼみが多かったけど、きれいに、咲いていたそうです。

また、他のお客様から、お電話で、バス🚌停で、迷子になられてました。電話で、説明しましたが、わからなかったので、走って迎えに行きました。現在、市民広場は、工事👷中です。普段は、菊池神社の参道が見えます。お客様に、説明しながら、歩きました。菊池神社の第一鳥居の反対側が当館です。徒歩🚶三分です。目の前でしましたね。

btr

今日は、お天気もよく、七五三のお祝いもあってます。当館の、前が菊池神社ですので、お参りの後のお祝いは、便利ですね。七五三は、熊本では、男の子、女の子とも、髪置き、数え三歳で、紐解きは、男の子は、数え四歳で、女の子は、数え四歳又は五歳ですることが多いようです。我が家の娘は、3月生まれで小さかったので、七歳でしました。今は、ご両親、両家のおじちゃん、おばあちゃん、ご本人で、お祝いをされるところが、多いですね。また、お祝いの後に、温泉に入って帰られる事も多く、菊池市以外の方も、ご利用いただいてます。菊池神社に近いことから、お宮参り、厄入り、還暦のお客様にも、ご利用いただいてます。このあたりでは、厄入りは、11月、12月に入ってから、厄晴れは、1月に入ってから、厄が短いようにします。

還暦は、赤いチャンチャンコ。古希、喜寿は、紫のチャンチャンコ。米寿は、黄色いチャンチャンコ。で、お祝いします。当館にも赤、紫、黄色のチャンチャンコと、帽子をご用意いたしております。ご予約の時に、お電話で、言っていただければ、ご用意させていただきます。

 

〒861-1131 熊本県菊池市隈府1375
TEL:0968-25-1188
FAX:0968-25-1189
お電話は夜10時まで翌朝7時からの対応になります。

お車でお越しのお客様
植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分)
熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) 
JRでお越しのお客様
熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分)
飛行機でお越しのお客様
阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)
若女将の奮闘記
メルマガ登録はこちら

トップへ戻る