菊池温泉 城乃井旅館

日付検索

メニュー

ベストレート保証

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋

男性

女性

子供

プランから選ぶ 日付から選ぶ

お電話でのお問い合わせはこちら
電話番号タップで発信

tel.0968-25-1188
ベストレート保証

菊池温泉 城乃井旅館

宿泊日

宿泊数

部屋数/合計

部屋 男性 女性 子供

菊池温泉

大女将さん出番ですよ(菊池温泉のぺっぴんさん)

2018年11月12日

朝食☀️🍴出しながら、お客様とお話。「女将さんは❓」「私です。」「いやー、違う‼️」「ちょっと、待って、ひょっとして、大女将。」家の母に変わると、「そうそう😃💡」母の事でした。

その後、今度は、お客様から、ご予約の電話。私が、電話に出ると、またもや、「まだ、あたじゃわからん、大女将にかわって」昔馴染みのお客様は、まだ、私では、役不足‼️家の、旦那は、後ろで笑ってます。ありがたい事に、私が、調理場でバタバタしてる時、接客中、客室に上がっている時は、おもての事はしてくれてます。さすがに、朝から、立て続けに大女将のご指名。まだまだですね😃さぁ❗頑張りまっしょい‼️

今日は、久しぶりのまとまった雨🌂。暖かい日が続いていただけに、お客様も冬の格好です。それでも、例年よりまだ、暖かいようです。雨が、降らない日は、畑の水やりが大変ですが、雨は恵みの雨ですね。野菜🍅🍆🥔🥕🥒が、喜んでいます。白菜、キャベツも、少しずつ巻きはじめています。お客様に、お出しするのが楽しみです。夕暮れが早くなり、ただでさえ、6時には、暗くなりますが、今日は、5時すぎから、外が暗く寒いようです。日照時間が短く、洗濯物が乾きにくくなりました。夏は、あっという間に、バスタオルが乾きますが、冬は、なかなか乾かず、お客様のチェックインまでに、仕上がらず、コインランドリーに、乾燥に行かなくてはいけません。仕事がまた増えます。

先日の、温泉の水質検査の結果が、送ってきました。我が家の温泉は、泉源が、二本あります。二本の泉源の距離は、わずか100メートルしか離れてません。もちろん、二本とも、アルカリ性の温泉ですが、ペーパーが、1弱離れてます。男湯、女湯、家族湯、旅館の内湯と、泉源から、分割しているので、各湯船により、ぬるぬる具合が違います。女性の大浴場が一番ぬるぬるしています。地下は、つながっていますが、地下の地層が違うと、泉質が違います。同じ敷地に、温泉があっても、少しずつ違うのですね。家の温泉も、一本には、ラドンが含まれていたり、中の成分が違ったりします。不思議ですね。もちろん、菊池温泉の各旅館ごとに、温泉の泉質はそれぞれ違います。それぞれの、旅館ごとに、温泉のファンがいらっしゃいます。先日、お客様とお話していますと、その方は、菊池の温泉は、ほとんど入っていらっしゃいました。やはり、一軒ずつ違うようで、観光ホテルさんと家では、ぜんぜん違うと、言われてました。私は、他の旅館の温泉には行きませんからわかりませんが、一度温泉めぐりしたいです。

btr

〒861-1131 熊本県菊池市隈府1375
TEL:0968-25-1188
FAX:0968-25-1189
お電話は夜10時まで翌朝7時からの対応になります。

お車でお越しのお客様
植木インター~国道3号線~豊田交差点右折~県道53号線(所要時間 約20分)
熊本市内~国道3号線~飛田バイパス/国道387号線~(所要時間 約50分) 
JRでお越しのお客様
熊本駅~熊本電鉄バス・菊池温泉行き~市民広場前下車~徒歩5分(所要時間 約70分)
飛行機でお越しのお客様
阿蘇くまもと空港~タクシー(所要時間 約30分)
若女将の奮闘記
メルマガ登録はこちら

トップへ戻る