2019.01.31
弊立神宮(菊池温泉から1時間半)
今日は、パワースポットが好きな人、スピリチュアルが好きな人が、よく行かれている。弊立神宮のことを書きますね💕
熊本の、山都町、阿蘇のほどちかく、九州のへそと、言われる九州のほぼ中心に、弊立神宮があります。ここは、隠れ宮といわれ、あまり知られていませんでした。山奥に、ひっそり佇む神社⛩️でしたが、最近は、スピリチュアルの方が、行かれているのを見て、山奥のこの地に、参拝されています。
国内の、聖地、霊場と呼ばれる場所は、中央構造線の上にあるところが多く、弊立神宮も、この中央構造線にあります。伊勢神宮、高野山、阿蘇山など、有名なパワースポットがあります。
鳥居をくぐって、階段を上がっていくと、空気が、シーンとすんできます。
階段の途中には、大きな木🎄があり、精霊がいそうな木の中をぬけると、空気が、いっぺんします。中には、一本の杉から、何本もの枝が出ている五百枝杉と呼ばれ、樹齢600年の杉があります。森の中を歩くだけでも、しやんとします。この神社は、日本で一番古い神社とされ、さらに、万物の親神である、大宇宙大和神という神様が、祀られています。
五大人、(赤人、白人、黄人、黒人、青人)の、祖先の神がこの地で、人類繁栄、地球安泰を祈ったと言われ、世界平和を祈ります。
天神木の、高千穂です。
伊勢の下宮、伊勢の内宮司、健磐龍命、水神宮様が、境内に祀られています。
境内の左に、東御手洗社へと、降りる道があります。双子杉などの森をぬけ下って行くと、東御手洗社が見えてきます。ここは、水の神様を祀る、知る人ぞ知るパワースポットです。天照大神の孫、ニニギノミコトは、この、東御手洗社の神水で全国を浄め、中国の始皇帝は、不老不死の霊薬をこの神水に求めたと伝わる湧き水です。
こちらの祠の横には、八代龍王が鎮められている水玉池が見えました。
この聖域を荒らすと、台風がおこるのだとか。
こちらの、ご神水、右左で、味が違うそうです。飲み比べてみてくださいね。
帰り道、境内に戻ると、かわいいおじぞうさん、なんだか、ほっこり💕
下りの、階段でも、神社に登られる方とたくさんすれ違い、車🚗は、県外のナンバーが多いようです。だいぶん前に、一度来たことがありますが、こんなに、人がいなくて、ひっそりしてました。スピリチュアルや、ヒーリングのブームで、今回は、随分、人が多くてビックリしました。呼ばれ、皆さん、SNS で、発信されています。不思議な森に癒されてリラックスできた一時でした。